1 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)20:37:41 ID:ID:4DHHmvDQ.net
前期北大受けてればほぼ受かってるだろうしそもそも偏差値は横国と北大は大差ないはずなのに明らかに下にみられるじゃん
こういうパターンって学歴コンプにならんか?
こういうパターンって学歴コンプにならんか?
2 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)20:38:49 ID:ID:u0HRD97s.net
横国の奴プライド高いから大丈夫だよ
3 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)20:41:00 ID:ID:CYZrGwv5.net
後期北大でいいじゃん
5 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)20:41:43 ID:ID:4DHHmvDQ.net
>>3
関東に住んでるならわざわざ北海道に行かない人多いよ
関東に住んでるならわざわざ北海道に行かない人多いよ
6 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)20:44:11 ID:ID:4DHHmvDQ.net
>>4
それはないけど偏差値で見ると同列だわな
九大だけ上に抜けてるとかは本来は無いはずだが...
それはないけど偏差値で見ると同列だわな
九大だけ上に抜けてるとかは本来は無いはずだが...
7 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:03:24 ID:ID:YFlGfYLa.net
そんなの誰も気にしないと思うがイヤなら浪人したらいいじゃん
8 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:04:18 ID:ID:8DeYwVaF.net
気になるなら後期北大に出せばいいし、気にならないなら横国に出せばいいだけ
9 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:05:23 ID:ID:rrsXPnAA.net
旧帝って別に難易度じゃないのにいっつも煽られてて九大北大さん可哀想
旧帝ブランドに甘えてほかの地方国立を煽っていた末路とも言える
旧帝ブランドに甘えてほかの地方国立を煽っていた末路とも言える
12 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:09:28 ID:ID:fWDEDb/s.net
東北名大うかっても
14 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:09:56 ID:ID:fWDEDb/s.net
東工大落ちなら早慶いくんじゃねー?
15 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:10:20 ID:ID:WvQP9t6/.net
まあ、入学後に得られる教育の質が違うから
北大が指定国立落ちだろうと横国とは大差あるんで
北大が指定国立落ちだろうと横国とは大差あるんで
18 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:12:16 ID:ID:4DHHmvDQ.net
>>16
自己責任論は行き過ぎるとただの宗教だよ
自己責任論は行き過ぎるとただの宗教だよ
19 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:15:02 ID:ID:K9dgbpIe.net
そんなこといったら千葉大や大阪市立やらだって北大と大差ない難易度なのに
横国以上に北大との学歴差デカいやん
横国以上に北大との学歴差デカいやん
20 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:15:38 ID:ID:8DeYwVaF.net
北大も横国も後期の受験者層は同じなんだからお互いなんとも思ってないでしょ。
受験したことあるひとなら北大→凄い、横国→微妙とはならんし、一般人の評価とかどうでもよくね?
受験したことあるひとなら北大→凄い、横国→微妙とはならんし、一般人の評価とかどうでもよくね?
21 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:16:29 ID:ID:/hmHypIA.net
>>18
何と言おうと現実は現実
何と言おうと現実は現実
22 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:16:36 ID:ID:fWDEDb/s.net
おまえほんとに横浜国大うけたの?
24 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:18:26.20 ID:ID:u0HRD97s.net
北大と聞いてもで?としか思わん
25 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:18:59.75 ID:ID:8Zo3ICvz.net
>>14
東工大落ちが早慶行ける確率はかなり低い
東工大落ちが早慶行ける確率はかなり低い
27 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:20:44 ID:ID:4DHHmvDQ.net
>>21は>>22に安価
28 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:41:17.54 ID:ID:WaRlRWi/.net
じゃあブランドがある早慶に行けばいいじゃん
29 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:47:17 ID:ID:pkk+qrKl.net
>>28
国立よりブランドあるワタクなんてないよ
国立よりブランドあるワタクなんてないよ
30 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:48:05 ID:ID:Mw2WT3Hc.net
博打に負けたんだからしゃーない
31 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)21:59:56 ID:ID:vV0oVVj5.net
横国は何故微妙扱いされるのか。国立だから凄いみたいな評価が横国はあまり聞かない
32 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:02:36 ID:ID:vV0oVVj5.net
横国筑波千葉とか阪市阪府あたりの人って地方宮廷のことどう思ってるんだろう。
33 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:02:59 ID:ID:sm5WitbC.net
東工大落ちてるのに東工大基準で自分を評価するのがおかしい。
頭理科大かよ。
頭理科大かよ。
34 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:03:31 ID:ID:6F3rFbN8.net
横浜国立大学
36 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:10:50.65 ID:ID:vV0oVVj5.net
横国ユーチューバー見ればところどころ学歴コンプ臭がする。北大九大とは難易度では大差はないが旧帝大という歴史ある括りによって実力以上に下に見られるのは確かかも
37 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:17:36.65 ID:ID:DHPwVkM8.net
というか関東から北大行く人らって
それを見越してそうしてるんだろ
それを見越してそうしてるんだろ
38 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:17:37.45 ID:ID:1MBN2Z/C.net
>>26
見てませんけど…
見てませんけど…
39 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:20:38.24 ID:ID:1MBN2Z/C.net
北九筑横神は同レベル 見下すも尊敬するも無い
ただそうなんだって思うだけ
ただそうなんだって思うだけ
40 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:22:42.37 ID:ID:wikPSzJh.net
何言っとん?横国なんて全然高学歴じゃないやん。有象無象の集まり
41 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:23:53.24 ID:ID:wikPSzJh.net
東工大はすげぇ
でもお前は目指してただけで東工大に入る実力は無かったんや、下に見られるとかアホなこと言うなや。そもそも下や
でもお前は目指してただけで東工大に入る実力は無かったんや、下に見られるとかアホなこと言うなや。そもそも下や
43 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:42:19 ID:ID:zwZRBbBj.net
そんなこと言ったら後期北大神戸九大とか全部そうだろ
44 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:44:38 ID:ID:npHnr7iF.net
>>42
キモw
キモw
45 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:47:05 ID:ID:Ohpa/Elu.net
実際大学生は他大学を下に見たりしてないでしょ。
47 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:51:33 ID:ID:i9UtY+4x.net
横国なら見下すかな
あちゃーって
あちゃーって
48 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:53:08 ID:ID:YvX77SRf.net
京大工落ち後期神戸工ワイ、低みの見物
真顔で旧帝より下とか千葉広島と同格とか言われるけどもう慣れた
真顔で旧帝より下とか千葉広島と同格とか言われるけどもう慣れた
49 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)22:57:45 ID:ID:yxlzo54L.net
駅弁と旧帝大の差やなぁ
50 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:01:54.61 ID:ID:sm5WitbC.net
合格か不合格かだけの試験は落ちたら何も残らないからな。
英検1級1点差落ちは何の資格にもならないが
英検1級1点差落ちがTOEICで取るであろう点数は十分資格になるんだけど。
英検1級1点差落ちは何の資格にもならないが
英検1級1点差落ちがTOEICで取るであろう点数は十分資格になるんだけど。
52 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:19:59 ID:ID:895xKFJE.net
いちおう早慶理工が関東の地底理系の代替になるのかもしれんが、学費の高さや一般率、難易度とかふまえて、そこは個人の判断によるかな
53 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:21:29 ID:ID:8DeYwVaF.net
>>40
ここまで誰も横国は高学歴なんて言ってないんだから落ち着けよ…
あと東大とかになればなるほど優秀な人の率は確かに上がるが、殆どは有象無象やぞ
ここまで誰も横国は高学歴なんて言ってないんだから落ち着けよ…
あと東大とかになればなるほど優秀な人の率は確かに上がるが、殆どは有象無象やぞ
54 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:25:59 ID:ID:Lu7/GfiI.net
後期だろうが横国は横国だから当然北大よ。格下。それも考えて出願すべきだよね。
55 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:26:13 ID:ID:vE3/5WJu.net
荒れそうだから強く主張はしないけど、国立に比べて600万も学費払って指定校推薦とかがいる早慶とか通いたくないわ…
600万あったら留学費用とかに使う方が有意義
600万あったら留学費用とかに使う方が有意義
56 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:27:22 ID:ID:gVVrqZ4u.net
〜落ち〜ってネタで言ってるのかマジなのかわからないけど落ちるだけなら誰でも出来るよ
57 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:28:14 ID:ID:vE3/5WJu.net
東京神奈川の学生が実家を出て地底に行くのも微妙すぎる。
金もかかるし不便だし就活も大変。学歴のためだけに失うものでかすぎ。
金もかかるし不便だし就活も大変。学歴のためだけに失うものでかすぎ。
59 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:34:12 ID:ID:x2sa+dNA.net
>>42
いつまでジュサロ見てんだジジイw
いつまでジュサロ見てんだジジイw
60 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:35:33 ID:ID:2eH87HZM.net
県内高校フィルター
61 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:36:47 ID:ID:KXeWpeAb.net
>>28
早慶は国立に受からなかった奴のいくとこ
推薦AO補欠入学もりだくさん
早慶は国立に受からなかった奴のいくとこ
推薦AO補欠入学もりだくさん
62 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:38:37.09 ID:ID:unPVM6SH.net
東工大落ち理科大の100倍マシだろ
あいつら後期も引っかからないのにプライド高いぞ
あいつら後期も引っかからないのにプライド高いぞ
63 : 名無しなのに合格 2020/03/13(金)23:47:29.21 ID:ID:i9UtY+4x.net
>>51
東工大落ち横国の日本語能力があやしいことはわかったw
東工大落ち横国の日本語能力があやしいことはわかったw
64 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)00:39:59.80 ID:ID:95oI1x/7.net
普通に横国の方が企業評価高いで
65 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)01:04:49 ID:ID:6Lrr8meB.net
だれか横国と理科大と上智の格付けして
66 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)01:19:57.28 ID:ID:EhZvqTPN.net
>>26
北大生の大半は横国とか興味関心がない 日本中の国立大の中の1つでしかない
気にしてるのは旧帝大だけだよ 勉強の面だけでなく7大戦とかもあるしね
北大生の大半は横国とか興味関心がない 日本中の国立大の中の1つでしかない
気にしてるのは旧帝大だけだよ 勉強の面だけでなく7大戦とかもあるしね
67 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)03:31:56 ID:ID:p1vdBLVh.net
>>51
東工大苦しくて関東国立行きたいなら前期で筑波千葉横国受けるって選択肢ないのかな
後期横国とかだと落ちかねないと思うんだが
東工大苦しくて関東国立行きたいなら前期で筑波千葉横国受けるって選択肢ないのかな
後期横国とかだと落ちかねないと思うんだが
68 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)03:40:36 ID:ID:jZj0meiE.net
筑波神戸横国あたりは北大九大より上だろ
69 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)03:54:45 ID:ID:5BGs+X89.net
北海道より横浜の方が圧倒的に学生生活は充実しそう
70 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)05:01:38 ID:ID:JCcO5pZa.net
なら東工大後期でええやん
71 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)05:13:36 ID:ID:gzHNOFk7.net
>>52
早慶理工受からん実力なら地帝も無理だし横国で妥当だな
早慶理工受からん実力なら地帝も無理だし横国で妥当だな
72 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)05:14:22 ID:ID:gzHNOFk7.net
>>64
これはエアプ
というか頭がめちゃくちゃ悪い
これはエアプ
というか頭がめちゃくちゃ悪い
73 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)05:15:37 ID:ID:gzHNOFk7.net
>>55ワロタ
74 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)05:16:35 ID:ID:gzHNOFk7.net
北大>横国は仕方ない
後期横国でも北大前期上位より下なんじゃ?
後期横国でも北大前期上位より下なんじゃ?
76 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)06:47:11 ID:ID:JIql8RWG.net
>>75
その一方でロンダは馬鹿にするんだね
その一方でロンダは馬鹿にするんだね
77 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)07:56:35 ID:ID:nm5MOjGT.net
なら北大うけろや
78 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)08:20:55 ID:ID:UMxMVt9j.net
>>68
何をどう見ても上の要素がないよ
何をどう見ても上の要素がないよ
79 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)08:22:43 ID:ID:gh4k4AI0.net
だったら北大受けとけよ
身の程しらずに東工受けるほうが悪い
身の程しらずに東工受けるほうが悪い
81 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)08:32:38 ID:ID:pOd5Ljll.net
機械、電電、情報系なら横国理工でいいんじゃないの
後期だと早慶理工合格したけど来てるやつけっこういるし
後期だと早慶理工合格したけど来てるやつけっこういるし
82 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)08:36:56.80 ID:ID:jBIwq9Ry.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
84 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)10:59:46 ID:ID:XSv9hesV.net
上にも書いてあるけど、東工大落ち横国の受験生は、関東圏内だけで大学を選んでいることが多くて、北大行け東北大行けっていうコメントは実はナンセンスなんだよな
85 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)11:06:50 ID:ID:6Lrr8meB.net
横国って大学の格とか就職は理科大くらい?
87 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)11:17:11.53 ID:ID:9Gzf9qRA.net
>>85
理科大は横国にさえ引っかからなかったやつが行くところだから格下だよ
理科大は横国にさえ引っかからなかったやつが行くところだから格下だよ
89 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)15:23:46.60 ID:ID:5VZwX0b7.net
くだらねえ、落ちなきゃええだけの話やろ
90 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)16:07:14 ID:ID:K8yRG/KB.net
理科大じゃなくてマシだよ。よかったじゃん。
93 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)20:36:06.28 ID:ID:xpDEgYuC.net
>>4
で、お前の学歴は?
で、お前の学歴は?
94 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)20:53:44.15 ID:ID:siwU/bny.net
県内高校フィルター
95 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)21:55:14 ID:ID:6ieCI2OR.net
>>29
東工落ちで早慶理工受かってたらお金あるなら殆どが後期横国受けないんだけどな
東工落ちで早慶理工受かってたらお金あるなら殆どが後期横国受けないんだけどな
97 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)22:14:03.21 ID:ID:efFTrpW/.net
横国なんてここに来るみんながバカにしてる県名ザコクってやつの神奈川県版に過ぎない
ローカル中のローカル、それだけよ
ローカル中のローカル、それだけよ
98 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)22:16:20.10 ID:ID:xgdZY0TM.net
東大だって誰でも受験できる
99 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)22:23:56.76 ID:ID:3YQRn4qK.net
千葉大とか大阪市立なんかよりはマシだが
それでもキツいよね
それでもキツいよね
100 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)22:28:06 ID:ID:e01SNoGc.net
>>97
なんで人口二位の県に、その程度の規模の国立大学しかつくれなかったんだろうな
なんで人口二位の県に、その程度の規模の国立大学しかつくれなかったんだろうな
101 : 名無しなのに合格 2020/03/14(土)22:36:01 ID:ID:cN91jGD3.net
>>100
元々そんなにいなかったからな
元々そんなにいなかったからな
104 : 名無しなのに合格 2020/03/15(日)07:38:30 ID:ID:rxCK6lqh.net
>>103
横国の研究実績が慶応より高いなんてデータいくら探しても見つからないんだけど
横国の研究実績が慶応より高いなんてデータいくら探しても見つからないんだけど
106 : 名無しなのに合格 2020/03/15(日)09:14:07 ID:ID:6qdKElGF.net
早慶は北大に蹴られる大学。の間違いでは?
107 : 名無しなのに合格 2020/03/15(日)11:11:33 ID:ID:6kxs8CM6.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
108 : 名無しなのに合格 2020/03/15(日)11:20:43.26 ID:ID:tZS5Ba7Q.net
早慶は合格者の殆どに蹴られる大学
109 : 名無しなのに合格 2020/03/15(日)13:38:28 ID:ID:ldMIAMm9.net
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
110 : 名無しなのに合格 2020/03/17(火)19:47:48 ID:ID:Q9nwNJPq.net
横国は就職強いし格の壁を実力でカバーしてる感はある
後期入学多いからかな
筑波はともかく千葉や大阪市立は大手就職率MARCH関関同立以下なので本当に可哀想
後期入学多いからかな
筑波はともかく千葉や大阪市立は大手就職率MARCH関関同立以下なので本当に可哀想
112 : おじさん 2020/03/18(水)11:24:08.13 ID:ID:EwTycxCEQ
40年ぐらい前の横国生の言い訳「俺、東大落ち横国」
ああ嫌だ。東大落ちが唯一の自慢の大学だった。
本当に東大に合格する実力のあるやつは浪人しても東大へ行く。
ああ嫌だ。東大落ちが唯一の自慢の大学だった。
本当に東大に合格する実力のあるやつは浪人しても東大へ行く。
114 : 名無しなのに合格 2020/03/18(水)23:28:52 ID:ID:kQMV38tu.net
県内高校フィルター
115 : 名無しなのに合格 2020/03/19(木)14:38:13.87 ID:ID:QHNYhNY/.net
横国って魅力ないから神奈川県内からばっかりだろ
いいから黙って地域貢献しとけ笑
いいから黙って地域貢献しとけ笑
117 : 名無しなのに合格 2020/03/20(金)13:01:19 ID:ID:E4qbewiG.net
北大と東京理科ならどうなん?
118 : 名無しなのに合格 2020/03/20(金)13:10:43.05 ID:ID:AGwyX8WJ.net
>>115
40%は東京神奈川埼玉千葉意外の高校出身
特に関西や東海地区とか東京より西側の人が多い
40%は東京神奈川埼玉千葉意外の高校出身
特に関西や東海地区とか東京より西側の人が多い
120 : 名無しなのに合格 2020/03/20(金)13:25:04 ID:ID:uq/TM4Fx.net
そんな文句あるなら早慶行けよ
流石に早慶≧横国やろ
流石に早慶≧横国やろ
121 : 名無しなのに合格 2020/03/20(金)13:27:10.51 ID:ID:E4qbewiG.net
じゃ北大進学したほうがいいんかな・・・
寒いところ苦手なんや。
寒いところ苦手なんや。
123 : 名無しなのに合格 2020/03/20(金)14:19:29 ID:ID:dFycTs64.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1584099461/