1 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:50:01.89 ID:ID:LRcoiYL70.net
偏差値や立地など総合的に判断しても叶わないよね
2 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:50:20.68 ID:ID:fBbIy9x6d.net
なんで名古屋を抜いた
3 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:50:49 ID:ID:OIfSrK420.net
東北大文系と九州大は駅弁レベル
4 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:50:53 ID:ID:LRcoiYL70.net
3つともクソ田舎だし
5 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:50:56 ID:ID:jkO/gidL0.net
3浪もしたら慶應が一番だと思わないと精神崩壊しそう
6 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:51:43 ID:ID:LRcoiYL70.net
>>2
その辺よりは上やし
その辺よりは上やし
7 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:51:43 ID:ID:BWHKtuXdM.net
早慶受かってたが生活費安いから地底にしたわ
8 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:51:50 ID:ID:5nUIPApa0.net
ユピピ!ユピユピ……ユピーッ!❤
10 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:52:53 ID:ID:LRcoiYL70.net
>>5
いや、東大京大一橋辺りの方が上や
その辺は未来の慶大生として弁えてる
いや、東大京大一橋辺りの方が上や
その辺は未来の慶大生として弁えてる
11 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:53:11 ID:ID:2osuj3hZ0.net
慶應って漢字もわからんのか
12 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:53:22 ID:ID:5dmLklUvr.net
3科目❤ざこ日程❤
13 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:53:55 ID:ID:LRcoiYL70.net
クソ田舎の山奥やしね
14 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:54:10 ID:ID:ys64tDamd.net
慶三郎って誰だよ
15 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:54:31 ID:ID:yKA6kcpL0.net
東北理系ってクッソ有能ちゃうんか
16 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:54:46 ID:ID:dEvPyscY0.net
受かってもないんかい
17 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:55:07 ID:ID:y+amueT40.net
三浪でまだ入ってないってことか
18 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:55:32 ID:ID:GZrVx8WHa.net
>>10
まさかまだ大学生でもないのか
まさかまだ大学生でもないのか
19 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:56:00 ID:ID:LRcoiYL70.net
>>18
仮面だから大学生やが
仮面だから大学生やが
20 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:56:19 ID:ID:NNCADdkMM.net
ミスリードやめーや
21 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:56:27 ID:ID:jdCAy03fd.net
東北大って名大と同レベルやろ
22 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:56:52 ID:ID:4zI8NnSRa.net
3浪もしたら医学部以外とくにかわりないやろ
23 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:56:57 ID:ID:S0LJvD6q0.net
名古屋大学は?🤔
24 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:57:06 ID:ID:ktdG0tQ90.net
理系やからかもしれんけど東北大ってクッソ有能やろ
東大>京大>阪大≧東北大>名大>九大北大っていう認識
東大>京大>阪大≧東北大>名大>九大北大っていう認識
25 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:58:18 ID:ID:gdkA88lrM.net
三浪wwwwwww医学部だよな??
26 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:58:56 ID:ID:VUeSEypod.net
>>24
文系だとその序列の九大ととんぺがひっくり返る
ちな東北法
文系だとその序列の九大ととんぺがひっくり返る
ちな東北法
27 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:59:04 ID:ID:G1Z5S4JR0.net
ワイ台北大は?
28 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:59:28 ID:ID:IGpK2CEL0.net
三浪もしたら東京一工か医学部いかんと恥ずかしい
29 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)10:59:40 ID:ID:YY4DJ2ZM0.net
ワイは2浪マン
30 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:00:00 ID:ID:IGpK2CEL0.net
>>24
川島教授「せやな」
川島教授「せやな」
31 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:00:00 ID:ID:hxSBoOH40.net
まず3浪が学歴語るな
32 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:00:05 ID:ID:lBV/kwYX0.net
高卒既婚子供3人のが幸せだと思うで
33 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:00:11 ID:ID:TG5auifC0.net
3なら研究室なりゼミなり配属決まるやろ
迷惑やから大学辞めて受験取るかそのまま卒業してから再受験するかにしろ
迷惑やから大学辞めて受験取るかそのまま卒業してから再受験するかにしろ
34 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:00:49 ID:ID:lSSZvg9C0.net
慶應とか神やん
35 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:00:53 ID:ID:vMo0IFk40.net
慶應文系とかゴミだぞ
36 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:00:58 ID:ID:EEKo2Dktd.net
地方旧帝大って上智にすら滑り止めにされるからな
早慶なんて比べることすらおこがましいやろ
早慶なんて比べることすらおこがましいやろ
37 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:00:59 ID:ID:FbdOU/wD0.net
じゃあワイも2浪ハーバード生や
38 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:01:16 ID:ID:mCBbHyp5M.net
>>24
名古屋と東北は同レベルじゃない?
名古屋と東北は同レベルじゃない?
39 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:01:34 ID:ID:P3xbBvD+a.net
>>36
こういう意見って文系なんやろなあ…
こういう意見って文系なんやろなあ…
40 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:02:13 ID:ID:jeGK5nwr0.net
>>26
とんぺい法は文系ではまともやろ
なお守屋元防衛事務次官という汚点
とんぺい法は文系ではまともやろ
なお守屋元防衛事務次官という汚点
41 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:02:29 ID:ID:9RMvTwiM0.net
理系だと早慶は東北と同レベルの認識
42 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:02:56 ID:ID:ktdG0tQ90.net
理系だと早慶に限らず私立が大したことないからそこまで神格化する理由が分からん
44 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:03:31 ID:ID:OrvbCeH30.net
入試では早慶が上かも知れんが医学部以外だと研究力で圧倒的に負けとるやろ
45 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:03:35 ID:ID:7nH5+Cmf0.net
東北の理系入ったら食いっぱぐれは無いやろ
46 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:03:38 ID:ID:mCBbHyp5M.net
>>39
流石に理系でこれ言ってたら頭おかしいわ
流石に理系でこれ言ってたら頭おかしいわ
47 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:04:02 ID:ID:ktdG0tQ90.net
>>41
確実に東北のが上だろ
九大北大より早慶のが下や
確実に東北のが上だろ
九大北大より早慶のが下や
48 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:04:09 ID:ID:3+91VIAK0.net
三浪って、じゃあ高卒やないかーーーいwww
49 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:04:24 ID:ID:YY4DJ2ZM0.net
>>41
東北の理系って面白い奴多いよな
ワイは好きな奴ばっかりやったわ
東北の理系って面白い奴多いよな
ワイは好きな奴ばっかりやったわ
50 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:04:32 ID:ID:BbhD39cc0.net
三浪って実際どうなん?二浪早慶でもギリギリ人権あるかぐらいやろ?
51 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:04:46 ID:ID:dEvPyscY0.net
文系しかわからんけど正直早慶って対策してない東京一レベルのやつはボッコボコにされるしなあ
地方旧帝とどっちが上かってのはなやましいけど
地方旧帝とどっちが上かってのはなやましいけど
52 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:04:51 ID:ID:EEKo2Dktd.net
>>44
研究力なんて教員や博士レベルの話だろ
修士や学士レベルには関係ない話
研究力なんて教員や博士レベルの話だろ
修士や学士レベルには関係ない話
53 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:05:09 ID:ID:ktdG0tQ90.net
>>44
金かかるから私立じゃ理系は成り立たんな
金かかるから私立じゃ理系は成り立たんな
54 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:05:13 ID:ID:OSLnuVav0.net
神戸大経済は?
ちな現役
ちな現役
55 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:05:14 ID:ID:8hqd6DpLa.net
東大理系卒やけど
宮廷>>>>>ワタクって認識やわ
宮廷>>>>>ワタクって認識やわ
56 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:06:49 ID:ID:ktdG0tQ90.net
>>52
企業と大学の繋がりが就職にモロに聞いてくるから普通に関係あるぞ
企業と大学の繋がりが就職にモロに聞いてくるから普通に関係あるぞ
57 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:07:05 ID:ID:ancTlnGUa.net
いつも思うが研究費って学部生には関係ないだろ
58 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:07:09 ID:ID:EEKo2Dktd.net
旧帝早慶一工って括りほんま謎
学力、入学難易度、社会的ステータス、就職力どれをとっても東京一工早慶>>>>>地底くらいの差があるのに
学力、入学難易度、社会的ステータス、就職力どれをとっても東京一工早慶>>>>>地底くらいの差があるのに
59 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:07:58 ID:ID:n5yF2bjB0.net
国立コンプ拗らせてそう
60 : 風吹けば名無し 2020/05/18(月)11:08:10 ID:ID:w0oAFUfj0.net
受験エアプの人は知らないみたいだけど、地方旧帝って普通に私大並みに科目数少ないからね
早稲田のほうが偏差値高い
早稲田のほうが偏差値高い
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589766601/