1: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:07:33.38 ID:rEvyVD2A
筑波と並んで第一志望なんだ
文系で駿台記述3科63はあるから入学後の心配は無いと信じてるしもう行ってしまっていいだろうか
筑波絶対狙ったほうがいい理由とかある?
文系で駿台記述3科63はあるから入学後の心配は無いと信じてるしもう行ってしまっていいだろうか
筑波絶対狙ったほうがいい理由とかある?
2: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:18:34.65 ID:AVBG1KLo
一般で正々堂々と受けろ
推薦だと受験産業で働けないよ
推薦だと受験産業で働けないよ
3: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:18:59.83 ID:AVBG1KLo
あと家庭教師も一般じゃ無いと詐欺師扱い
4: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:19:51.48 ID:AVBG1KLo
推薦は早稲田扱いされない
5: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:23:12.23 ID:aXQr8IMy
最近は企業も採用は一般のみ
6: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:26:52.97 ID:S0v8k2qm
取れ!絶対取れ!
7: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:27:16.32 ID:S0v8k2qm
使える推薦は使っとっけ
8: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:37:39.19 ID:WeGzC6Lx
ワイ同志社、推薦早稲田を見下す
9: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:52:00.94 ID:9h4rzznJ
筑波目指して教育併願すればいい。
10: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:54:51.88 ID:BpwQf9Kq
指定校で受かって隠れて一般受験もするアニメあったな
11: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:56:50.18 ID:nB8HsCze
駿台63なら教育受かるやろ
12: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 02:57:02.73 ID:4noFEfec
一橋以上で悩めよ
ネットカスの妬みを存分に受けながら
勝利の高笑いやねえ
ネットカスの妬みを存分に受けながら
勝利の高笑いやねえ
13: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 03:13:28.46 ID:rbTUA9xT
>>2
そんな事は有り得ない、就職もそうだが、そもそもそんな事はバカ正直に話す義務も無いから
そんな事は有り得ない、就職もそうだが、そもそもそんな事はバカ正直に話す義務も無いから
14: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 03:25:24.99 ID:G3KcQ9Pm
文系で今年の受験。どうしても筑波を受けないと未練が残るっていう場合以外なら、推薦が良い選択。2019受験だったけど、早稲田の定員絞りこみは半端なかった。
今年は更に、一般受験での不確定要素が大きくなる。
今年は更に、一般受験での不確定要素が大きくなる。
15: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 03:30:07.02 ID:ibXwiZ/T
早稲田推薦なんてニッコマにも格下と見下されるからな
完全にFラン扱い
完全にFラン扱い
16: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 03:35:15.44 ID:AVBG1KLo
水前寺清子
17: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 03:57:02.59 ID:YTlD7JES
まあ入ってから確実に学歴厨には見下されるだろうな、学歴厨には
18: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 03:58:20.01 ID:AVBG1KLo
推薦と一般は別グループになる
22: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 04:42:25.68 ID:0Cc4XgtF
シャカ専なのかガチ教師狙いなのか?
後者なら筑波もありじゃないの?
後者なら筑波もありじゃないの?
23: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 06:08:38.77 ID:AVBG1KLo
推薦もらって一般受験もして一般合格したら一般で入るのが一番
24: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 06:10:38.80 ID:AVBG1KLo
推薦だと、えーー推薦って一番ダメなやつやんwwwww、と言われて言った奴はやめろお前と言われるw
26: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 07:31:54.49 ID:fIb4PC1N
コンプわいてんな
27: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 07:42:43.68 ID:Mj9IbAcT
教育の何学科よ?
それによるよ
それによるよ
28: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 07:46:55.04 ID:rbTUA9xT
>>25
なぜ、出来ないと思うのか論理的に教えてくれんか?
あと、企業については妄想に近いよな。そのような企業が皆無とは言わんが
なぜ、出来ないと思うのか論理的に教えてくれんか?
あと、企業については妄想に近いよな。そのような企業が皆無とは言わんが
29: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 08:01:15.34 ID:Yfyo89ub
普通に推薦とった方がいい
入学後の学力だって十分だし、不安なら受かった後勉強すればいい
入学後の学力だって十分だし、不安なら受かった後勉強すればいい
30: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 08:11:32.46 ID:MKqWFGhq
>>28
ハード面ではなく精神的なソフト面は、経験しないと受験生の気持ちがわからないからでは
ハード面ではなく精神的なソフト面は、経験しないと受験生の気持ちがわからないからでは
31: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 08:20:33.02 ID:Of4g5rs4
推薦取っとけ
ネットのコンプの意見聞くな
ネットのコンプの意見聞くな
32: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 09:00:01.86 ID:O2MuAdn8
理系なら筑波
33: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 09:06:21.45 ID:oubiJRWw
>>1
ワイは指定校を取った方がいいと思う
都心に大学あるのは就職を考えてたらデカイし
早めに学校決まってるなら周りの空気に合わせてtoeicやtoiflの勉強に打ち込むこともできる
ワイは指定校を取った方がいいと思う
都心に大学あるのは就職を考えてたらデカイし
早めに学校決まってるなら周りの空気に合わせてtoeicやtoiflの勉強に打ち込むこともできる
34: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 09:12:31.52 ID:r5HZiJqv
>>13
筆記試験あるよね
筆記試験あるよね
35: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 09:17:12.87 ID:+C1ReVpA
筆記があるからなに?
筆記こそこつこつ全教科やってる推薦勢が強いだろが
筆記こそこつこつ全教科やってる推薦勢が強いだろが
36: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 09:58:37.93 ID:cuorWYsC
絶対推薦取るべき。
筑波より早稲田だし、早稲田は難化で一般で受けても受かるかわからない。
筑波より早稲田だし、早稲田は難化で一般で受けても受かるかわからない。
37: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:18:05.40 ID:Ghraw9qB
>>10
まさか上智指定校一般青学落ちるとは思わなかったわ
まさか上智指定校一般青学落ちるとは思わなかったわ
38: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:32:11.06 ID:RmJ84za8
就職に悪いとか受験産業で働けないとか行ってるやつはコンプまみれのデマだから気にすんなよ
39: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:32:12.66 ID:AVBG1KLo
AO推薦はネオ早稲田だよ
高田は推薦嫌ってる
高田は推薦嫌ってる
40: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:33:25.84 ID:AVBG1KLo
受験生なら一般合格の奴以外に教えてもらいたく無いだろw
41: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:35:21.94 ID:AVBG1KLo
実際塾講師だと推薦お断りになるケースある
42: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:37:31.31 ID:tGhqwZ/S
ないよ
学歴はそもそも参考程度
試験の成績が重要
学歴はそもそも参考程度
試験の成績が重要
43: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:38:38.97 ID:tGhqwZ/S
経験してないから指導できないというなら早稲田しか受けてないのに慶應指導できないということになる
そんな受験業界は存在しません
そんな受験業界は存在しません
44: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:49:22.12 ID:LIu6kWdw
千葉大一般の俺ですら慶應推薦の小論文指導をしているのに
45: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 10:54:26.86 ID:trRyEIIK
>>39
高田?誰?
高田?誰?
46: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 11:21:05.94 ID:Rj0DioVS
ゼッタイ早稲田いけ
早稲田教育なんてウェイとバカしかいないから
セックスヤリまくりだぞ
最終学歴はあんま変わらんから楽しいとこ行っとけ
早稲田教育なんてウェイとバカしかいないから
セックスヤリまくりだぞ
最終学歴はあんま変わらんから楽しいとこ行っとけ
48: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 12:31:03.17 ID:d+NUFY5R
早稲田でも教育は千葉より下で、ライバルは埼玉や茨城だぞ。
大人しく筑波行っておけ。
早稲田教育指定校なんて日東駒専も怪しいのがチラホラ
大人しく筑波行っておけ。
早稲田教育指定校なんて日東駒専も怪しいのがチラホラ
50: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 12:40:14.89 ID:BpwQf9Kq
学芸大に蹴られる早稲田
51: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 12:40:26.06 ID:cKgevrq6
その前に、早稲田に妥協できるの?
52: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 12:42:34.02 ID:cKgevrq6
将来、少しでも高校教師になりたいと思っているなら、筑波大学一択だ。
55: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 13:56:09.18 ID:uxgilftF
高校教員の出身大学ランキングは1位日大で2位早稲田だよ
56: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 14:06:34.57 ID:019sX/BS
東日本の高校教員閥では茗渓(筑波)と早稲田が二大学閥だよ。
早稲田は戦前から高等師範部を持っていたので、教育界でも強い。
早稲田の場合、教育学部だけでなく文学部(旧一文)からの教員も多い。
早稲田は戦前から高等師範部を持っていたので、教育界でも強い。
早稲田の場合、教育学部だけでなく文学部(旧一文)からの教員も多い。
57: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 14:13:08.10 ID:ibXwiZ/T
推薦とかゴミじゃん
自分の息子や孫にも推薦チンパン扱いされるわな
自分の息子や孫にも推薦チンパン扱いされるわな
58: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 15:23:28.11 ID:p+Rwwo0a
>>57
こういう煽りをスルーできるかどうかやな
イッチが冷静な判断を出来るかどうかは
こういう煽りをスルーできるかどうかやな
イッチが冷静な判断を出来るかどうかは
59: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 15:39:11.21 ID:AVBG1KLo
子供がグレるきっかけは親が推薦だったが70パー
61: 1 2019/08/26(月) 16:29:47.26 ID:DvO9REgS
煽られると思ってたのに色々と意見貰えてて嬉しいありがとう
指定校希望出すことにした
指定校希望出すことにした
62: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 16:50:47.60 ID:tklooZs/
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
63: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 17:16:35.72 ID:47bsyAnB
>>25
政経の推薦AO入学組は、普通に三菱商事をはじめ大手人気企業に内定しているのだが?
政経の推薦AO入学組は、普通に三菱商事をはじめ大手人気企業に内定しているのだが?
64: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 17:27:11.73 ID:OlFDIPMK
>>25
お前の願望定期
お前の願望定期
65: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 17:41:53.61 ID:AkdyIKUb
確かに推薦で早稲田文卒はかなり引け目を感じてたようだった
一般試験だとマーチもムリだったと自分で言ってた
職種はガチの脳筋体力営業マンだったけど人気企業だったぞ
一般試験だとマーチもムリだったと自分で言ってた
職種はガチの脳筋体力営業マンだったけど人気企業だったぞ
66: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 18:03:29.58 ID:/4RIUyUD
推薦なのに受験指導とか鷺
68: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 18:52:04.84 ID:/4RIUyUD
生徒に指定校だとバカにされる
69: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 18:52:47.33 ID:/4RIUyUD
死定高
70: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 18:58:10.24 ID:/4RIUyUD
死定公
死が定まった奴
死が定まった奴
71: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 19:00:52.55 ID:rbTUA9xT
至定光
将来が約束された奴
将来が約束された奴
72: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 19:18:40.63 ID:l+PR6e9L
早稲田教育なら筑波行っとけ
マジで
マジで
73: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 20:06:57.62 ID:tklooZs/
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
74: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 20:07:54.82 ID:VXmmh/Vc
言うても推薦組は定期テスト対策なら完璧なんやから塾でもニーズはあるやろ
75: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 20:12:22.53 ID:VMk7oIv6
筑波は寂れたキャンパスだから医学部以外いい印象はないな
本試で落ちるリスク、人脈、勉強以外のキャンパスライフ考えたら早稲田が安牌じゃないの
まあ自分の人生だから好きにすればいいけどね
本試で落ちるリスク、人脈、勉強以外のキャンパスライフ考えたら早稲田が安牌じゃないの
まあ自分の人生だから好きにすればいいけどね
76: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 20:23:00.85 ID:/4RIUyUD
凶育学部 死定公
凶を育む死が定まった奴w
凶を育む死が定まった奴w
77: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 20:25:57.33 ID:gu6pacPS
>>8
同志社なんて一般も推薦もゴミだぞ
同志社なんて一般も推薦もゴミだぞ
78: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 20:29:50.77 ID:gu6pacPS
慶応法も指定校180人いるけど
指定校なしの慶応経済より就職良いくらいだからなあ
指定校はアホだけど、就職とは関係ない
指定校なしの慶応経済より就職良いくらいだからなあ
指定校はアホだけど、就職とは関係ない
79: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 20:31:44.00 ID:AVBG1KLo
動死者
80: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 20:46:31.50 ID:pxy9SaV0
早稲田でも教育じゃ微妙〜
81: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 21:22:11.60 ID:0M8G8ZCi
キャンパスライフの楽しさを考えるなら早稲田一択
82: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 21:54:20.76 ID:VyvryhsE
早慶≒推薦入学
86: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 22:27:01.24 ID:N5E21hfC
どこいっても指差して推薦便所だと笑われる人生とか地獄だな
いつもどうせバカだろって扱いだから、これで仕事できなかったら速攻リストラされるわな
いつもどうせバカだろって扱いだから、これで仕事できなかったら速攻リストラされるわな
87: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 22:59:58.58 ID:iL+5fVC3
早稲田教育と筑波文系なら・・・
やっぱり早稲田教育選んだ方が正解だよ。
やっぱり早稲田教育選んだ方が正解だよ。
88: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 23:14:13.49 ID:psxCcmZH
駿台63で筑波、早稲田教育とかもったいないな〜
阪大ぐらいならいけるだろ
阪大ぐらいならいけるだろ
89: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 23:31:14.31 ID:ymQQbjAz
受サロでデカい顔したいなら筑波
それ以外なら早稲田
それ以外なら早稲田
90: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 23:32:44.43 ID:ymQQbjAz
推薦か一般かなんて聞かれないし聞かれてもそのふたつを判別する方法なんてない
指定校貰えなかった受サロ民の悪あがきだと思っていい
指定校貰えなかった受サロ民の悪あがきだと思っていい
91: 名無しなのに合格 2019/08/26(月) 23:44:46.99 ID:NPN1g4Jf
>>89
筑波も推薦多いカスになってしまったぞ
筑波も推薦多いカスになってしまったぞ
93: 名無しなのに合格 2019/08/27(火) 05:33:40.52 ID:VCTUtzaU
早稲田確定なんやろ?
博打うつなら東大B判でやっと迷うレベル
ネットカスの妬みが心地良いやろなあ
博打うつなら東大B判でやっと迷うレベル
ネットカスの妬みが心地良いやろなあ
94: 名無しなのに合格 2019/08/27(火) 13:18:17.53 ID:s0s87kO+
早稲田確定させちゃった方が良いよ
イッチは良い選択をしたな
イッチは良い選択をしたな
95: 名無しなのに合格 2019/08/27(火) 13:32:42.93 ID:gA8iGCxN
指定校落ちたら筑波大でいいのでは?
97: 名無しなのに合格 2019/08/27(火) 15:10:48.04 ID:8pXMLbih
>>96
パコパコ女子大
パコパコ女子大
98: 名無しなのに合格 2019/08/27(火) 15:18:56.50 ID:LWurPwk9
入ってしまえば推薦とか一般とか関係ない
そんな事で騒ぐのはここだけよ
そんな事で騒ぐのはここだけよ
99: 名無しなのに合格 2019/08/27(火) 15:31:07.82 ID:sq07qnuR
取れるのなら早稲田教育いったほうがいいね
101: 名無しなのに合格 2019/08/27(火) 21:14:51.85 ID:rLhUzlFr
立地もいいよな
新宿 渋谷 池袋近くて草
新宿 渋谷 池袋近くて草
102: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 01:47:43.57 ID:tupMNicx
どうせ筑波受かんないし早稲田も落ちるから推薦で行っとけ
103: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 01:49:51.43 ID:FXX2u1RU
>>102
そういう言い方はないと思うよ
人として
そういう言い方はないと思うよ
人として
104: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 01:53:00.38 ID:ecd16/ha
てか推薦受かってから考えろよ
105: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 04:03:42.59 ID:F1jo6ShO
>>104
底辺校なのがバレたな
底辺校なのがバレたな
106: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 06:36:24.95 ID:36HYc4X6
死定校・・・・・・
AO推薦・・・・・・・
付属上がり・・・・・・
AO推薦・・・・・・・
付属上がり・・・・・・
107: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 07:16:58.59 ID:nd+QHraA
>>106
嫉妬するのは分かるけどね…
嫉妬するのは分かるけどね…
108: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 08:04:46.34 ID:rLmdxjeK
学費の問題なけりゃ早稲田がいいと思う
109: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 10:38:36.01 ID:FXX2u1RU
早慶指定校ネタは嫉妬のるつぼやね
何人もの人が書いているように推薦で入ったからって差別を受ける訳じゃない
経済的なことと自分の希望を勘案してイッチの好きにしたら良いよ
何人もの人が書いているように推薦で入ったからって差別を受ける訳じゃない
経済的なことと自分の希望を勘案してイッチの好きにしたら良いよ
110: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 13:11:12.22 ID:ueT7tIvL
いや教育の学科どこだよ
111: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 18:13:43.62 ID:36HYc4X6
人文系学科は就職死亡フラグだよ
112: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 18:14:23.62 ID:36HYc4X6
恐怖の死定校
113: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 18:20:39.97 ID:nd+QHraA
>>111
公式の就職先見ても、文構さえ死んでないし、教育学部も公共市民なら他の社会科学系学部にヒケは取らんよ。死んでるなら客観的にデータで反駁しろ
公式の就職先見ても、文構さえ死んでないし、教育学部も公共市民なら他の社会科学系学部にヒケは取らんよ。死んでるなら客観的にデータで反駁しろ
114: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 18:29:20.72 ID:uaGagLak
得てして人文系は就職先死んでるのはマジだけどこと早慶に関しては全くそんなことはない
就職が死んでる人文系は上智マーチ以下のワタクとザコクだけだから安心してイッチは早稲田に行け
就職が死んでる人文系は上智マーチ以下のワタクとザコクだけだから安心してイッチは早稲田に行け
115: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 18:32:19.52 ID:6XRToEhY
>>1
バブル期の頃、早稲田実業で教育の推薦を蹴ったが一般では全滅し、結局二次募集で成城へ行った人を知っている
バブル期の頃、早稲田実業で教育の推薦を蹴ったが一般では全滅し、結局二次募集で成城へ行った人を知っている
116: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 18:33:25.62 ID:uaGagLak
ここでイッチの早稲田行きを阻もうと必死になって推薦sageしてる輩がワラワラ湧いてるのが証左
早稲田に行っとけ
早稲田に行っとけ
117: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 18:45:32.16 ID:rLmdxjeK
そもそも早稲田の文系が就職死んでるなら他の大学はどうなるの?って話
118: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 19:37:51.44 ID:fzgq2n4B
>>8
なりすまし定期
おまえずーっとなりすまして同志社下げしてるけど頭が悪いからバレバレ
なりすまし定期
おまえずーっとなりすまして同志社下げしてるけど頭が悪いからバレバレ
119: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 20:52:45.68 ID:36HYc4X6
>>113
それ女子一般職な
それ女子一般職な
120: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 20:55:18.65 ID:8pv4A1KU
>>119
男女別でどこ出してる?見たいからURLくれ
男女別でどこ出してる?見たいからURLくれ
121: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 20:56:25.45 ID:36HYc4X6
早慶文分光教育つまり人文は女子一般職で大企業就職実績稼いでるのは常識
慶応は早稲田よりいいように見えるが女子一般職で稼いでる
慶応文から金融は男子ゼロに近い
仮に文教育でも就職いいならわざわざ実学系に行かない訳で
慶応は早稲田よりいいように見えるが女子一般職で稼いでる
慶応文から金融は男子ゼロに近い
仮に文教育でも就職いいならわざわざ実学系に行かない訳で
122: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 20:58:46.94 ID:36HYc4X6
例えばある優良損保の女子総合職採用はたった3人
早慶文学部から何十人も女子が採用されているがほぼ全て一般職
早慶文学部から何十人も女子が採用されているがほぼ全て一般職
123: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 21:01:50.84 ID:36HYc4X6
>>120
慶応 就職 男 女 で検索
慶応 就職 男 女 で検索
124: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 21:03:27.89 ID:F5QjfIap
データも無い話を妄想で言われてもなぁ。
そもそも早慶は一般職自体少ないしな。
メーカーだとトヨタ日産は一般職はマーチ以下が大多数だ
そもそも早慶は一般職自体少ないしな。
メーカーだとトヨタ日産は一般職はマーチ以下が大多数だ
125: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 21:08:16.26 ID:36HYc4X6
だから女子総合職採用はほとんど無いから
大企業は
女子は早慶でも大企業志望は転勤を嫌い一般職希望が大半
大企業は
女子は早慶でも大企業志望は転勤を嫌い一般職希望が大半
126: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 21:15:41.46 ID:qc+zumnO
総合職一般職言ってるのに未だにソースがひとつも貼られない闇
128: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 21:21:42.76 ID:ugizSmzC
>>127
データ出せや
データ出せや
129: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 21:33:22.85 ID:F5QjfIap
>>125
お前の妄想や願望は分かったから、データを貼れるなら貼ってみたまえ。
お前の妄想や願望は分かったから、データを貼れるなら貼ってみたまえ。
130: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 21:38:16.97 ID:XWe9JNK5
仮に一般職だとしても待遇も社会的信用も圧倒的に大手一般職>>>中小幹部候補(総合職)だぞ
131: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 21:39:14.91 ID:36HYc4X6
また息を吐く様に嘘を吐く
132: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 22:07:55.62 ID:rLmdxjeK
俺の知ってるワセジョで一般職で就職した奴は1人もいないぞ
マーチと混同してないか?
マーチと混同してないか?
134: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 22:20:05.82 ID:XWe9JNK5
>>131
試しに家でも車でもいいから銀行にローンの申し込み相談行ってこい
そうすりゃわかるから
試しに家でも車でもいいから銀行にローンの申し込み相談行ってこい
そうすりゃわかるから
135: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 23:18:06.09 ID:Vm2PG7zT
まあ、マーチや半端な国立辺りの女が中小ではなくあえて大企業のパン職選ぶ理由はまさにそれだからなあ。出世を考えなければ大企業のパン職はコスパがいい。
136: 名無しなのに合格 2019/08/28(水) 23:24:04.96 ID:FXX2u1RU
>>121
金融云々言ってる人
昔話じゃね? 金融なんて行きたくないけどな〜
あ国内ね
金融云々言ってる人
昔話じゃね? 金融なんて行きたくないけどな〜
あ国内ね
139: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 00:16:17.47 ID:cgkqp6e6
だから女子一般職込みじゃ意味ない
140: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 00:42:53.81 ID:/zZH94H1
ワセジョは一般職なんてレアだぞ
141: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 00:53:00.13 ID:cgkqp6e6
早慶 一般職 志望 で検索すれば東大すら一般職志望だとわかる
142: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 05:01:07.42 ID:Rj8KdOr1
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
143: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 05:04:44.56 ID:cgkqp6e6
死定校・・・・・・きゃあああああああ
144: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 05:12:13.01 ID:cgkqp6e6
死定校・・・・・そこでは死を免れることは出来ない
145: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 05:13:27.78 ID:cgkqp6e6
死定校・・・・・それは地獄への入り口
146: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 07:14:40.80 ID:/Yg6waBy
>>145
気持ち悪い
気持ち悪い
147: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 07:57:04.53 ID:VWlCDlZQ
パン職の女なんてやる気なくて結婚までの腰掛けだからな
あんなの誰でもできる仕事だし、主婦ニート希望のカスだよ
あんなの誰でもできる仕事だし、主婦ニート希望のカスだよ
148: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 08:12:30.15 ID:/SHR3Dpt
至定光
それは限りない未来への入り口
それは限りない未来への入り口
150: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 10:52:20.98 ID:rWkbg4S0
教育の人文系学科は確かに就職は良くないが社会科学専修は昔から就職良いだろ
151: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 15:23:07.98 ID:c8p4YlzF
筑波ならいつでも入れるが
早稲田に推薦入学は一生のうちで高3の一度きりしかない。
答えはわかりきっているようなもの
早稲田に推薦入学は一生のうちで高3の一度きりしかない。
答えはわかりきっているようなもの
152: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 16:11:57.52 ID:4eLeQNhS
これって不確実な筑波一般と確実なマーチ指定校でようやく悩むレベルだろ
文系で社会での実績は圧倒的に早稲田>筑波
よってスレ主は妥当な選択をしたまで
文系で社会での実績は圧倒的に早稲田>筑波
よってスレ主は妥当な選択をしたまで
153: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 16:18:55.27 ID:uFIDeK6R
推薦なんて言わなけりゃバレねえぞ
154: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 18:00:38.77 ID:cgkqp6e6
俺なら何浪しようと一般で早稲田行く
実際推薦蹴って一般で政経入った奴がいる
実際推薦蹴って一般で政経入った奴がいる
155: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 18:02:16.89 ID:cgkqp6e6
お父さん早稲田でも推薦だったの?とか子供に言われて後に子供がグレたらしい
156: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 18:03:30.85 ID:cgkqp6e6
水前寺清子に謝れ!
157: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 18:09:36.41 ID:MxDc3FJ9
>>156
お前暇すぎん?勉強したら?そしたら早稲田目指せるかもよ
お前暇すぎん?勉強したら?そしたら早稲田目指せるかもよ
158: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 20:56:39.56 ID:VWlCDlZQ
推薦なんか近所の笑い者だろ
159: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 21:13:50.82 ID:yvO3jKxz
取れるもの取っといたほうが良いのでは?
特に今春の私立文系は昨年より地獄と言われてるし
出してダメなら、国立でも一般でも受ければ良いさ
特に今春の私立文系は昨年より地獄と言われてるし
出してダメなら、国立でも一般でも受ければ良いさ
160: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 21:53:09.90 ID:2ZyWrVHJ
推薦だろうが裏口だろうが黙ってりゃ絶対にバレない。
学籍番号だって一般、センター、推薦、AO全てごちゃまぜであいうえお順だからバレようがない。
逆を言えば一般だって推薦だと疑われる可能性はあるがな。
学籍番号だって一般、センター、推薦、AO全てごちゃまぜであいうえお順だからバレようがない。
逆を言えば一般だって推薦だと疑われる可能性はあるがな。
161: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 21:56:00.10 ID:c8p4YlzF
3分ぐらいしゃべると「あっ」ってわかるけどなw
やる気とか特殊能力で力発揮してくれればいいけど
おつむは一般が圧倒的に上回るよ。
そりゃ受験した教室で1人ぐらいしか受からないような難関突破してんだからな
やる気とか特殊能力で力発揮してくれればいいけど
おつむは一般が圧倒的に上回るよ。
そりゃ受験した教室で1人ぐらいしか受からないような難関突破してんだからな
162: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 22:20:12.27 ID:cgkqp6e6
水前寺清子?
163: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 22:29:49.98 ID:cgkqp6e6
>>160
最初に一般受験で合格した〇〇です、て言う
最初に一般受験で合格した〇〇です、て言う
164: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 22:33:12.44 ID:jNXdmbxs
>>101
これやな
立地恵まれすぎてて草
これやな
立地恵まれすぎてて草
166: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 22:41:10.40 ID:cgkqp6e6
受験時の話をしてさりげに一般アピール
167: 名無しなのに合格 2019/08/29(木) 22:47:40.88 ID:jALzZ+4V
そもそも誰も気にしてない
気にしてるのはお前みたいなキチガイだけ
気にしてるのはお前みたいなキチガイだけ
168: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 01:33:14.50 ID:xUMsu+Gs
僕は一般ですと言うだけで皆羨望の眼差し
余計な説明はいらない
余計な説明はいらない
169: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 02:42:19.92 ID:K4NdiY6H
そもそもワタクの時点で推薦チンパンだと思われる
最初に一般だと言っておくのは理に適う
最初に一般だと言っておくのは理に適う
170: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 03:13:36.80 ID:j5yKLna/
早稲田教育って一般率高いよ。7割くらいあるはず。
171: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 09:49:34.50 ID:bnLtGEHh
>>168
妄想もいい加減にしろ
妄想もいい加減にしろ
172: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 10:26:45.17 ID:yWpdBu0j
早稲田教育の指定校って始まったばかりだよな
173: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 10:43:17.74 ID:xUMsu+Gs
指定校はチーターと呼ぶ
指定校水前寺清子→チーター
指定校水前寺清子→チーター
174: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 11:19:58.56 ID:yd84fGHw
ワタクワタクワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクワタクワタクwwワタクワタクwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwワタク
wwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwワタクwwwwワタクwww
wwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwワタクwwwwワタクwww
175: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 16:17:22.69 ID:VVPZv02Y
教育は指定校始まったばかりだよ
教育全体の定員も前回から減ったから、一般ではますます入れない
教育全体の定員も前回から減ったから、一般ではますます入れない
176: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 17:59:45.42 ID:hhWxRW1L
推薦でも行きたい大学であるなら堂々とその推薦を取るべき
一般に拘ってワンランクどころかツーランク下の大学になってしまったら人生自体が変わってしまうし取り返しがつかない
一般に拘ってワンランクどころかツーランク下の大学になってしまったら人生自体が変わってしまうし取り返しがつかない
177: 名無しなのに合格 2019/08/30(金) 19:07:51.91 ID:bjAEbXlL
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
178: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 01:08:40.99 ID:Btozj7eI
現3年で就活してるけど、教育学部だからといって損すること一つも無いよ。結局個人次第。そう考えると早稲田教育はお得。
180: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 03:18:05.28 ID:e1BI08ic
>>178
気づいてないだけ
てか別々に選考してるのに損してるかなんてわかるわけねーじゃんデタラメ言うなや
気づいてないだけ
てか別々に選考してるのに損してるかなんてわかるわけねーじゃんデタラメ言うなや
181: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 05:59:56.87 ID:Btozj7eI
>>180
あなたがそう信じたいだけでしょ。
少なくとも選考過程で政経と教育が露骨に区別されることはなかったよ。そもそも未だにそんな差別してるレガシーな業界は終わってるから行く価値無い。
あなたがそう信じたいだけでしょ。
少なくとも選考過程で政経と教育が露骨に区別されることはなかったよ。そもそも未だにそんな差別してるレガシーな業界は終わってるから行く価値無い。
182: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 06:12:07.94 ID:kv8cIQqZ
>>178
何学科?
何学科?
183: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 06:16:28.49 ID:Btozj7eI
>>182
教育学科ではないとだけ。だけど、教育学科の子でも優秀な人は上手くいってるし、学科もそんなに関係ないよ。社会科が就活強いのも、ただ意識が他の学科より高いからだと思ってる。
教育学科ではないとだけ。だけど、教育学科の子でも優秀な人は上手くいってるし、学科もそんなに関係ないよ。社会科が就活強いのも、ただ意識が他の学科より高いからだと思ってる。
184: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 06:34:52.81 ID:Btozj7eI
就活に関して付け加えだけど、学部よりも現役が浪人かどうかの方が見られている気がする。具体的に言うと、一浪政経よりも現役教育の方が多少評価高いと思う。あくまで浪人したからマイナスという訳でなく、現役だとプラスって感じ。
185: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 11:07:33.15 ID:e1BI08ic
マイナスじゃんか
頭おかしいんか?
頭おかしいんか?
186: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 11:10:20.91 ID:auubpulZ
>>185
就活で一浪ならマイナス付ける企業は存在しない。世間知らずを自慢するな、お前は。
就活で一浪ならマイナス付ける企業は存在しない。世間知らずを自慢するな、お前は。
188: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 12:23:20.41 ID:MdNAXaoa
>>178
いやー、ちょっと微妙だぜ。
ワイは社学3年やが、いまだに夜間と思われる節がある。
いやー、ちょっと微妙だぜ。
ワイは社学3年やが、いまだに夜間と思われる節がある。
189: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 13:10:56.75 ID:igdyBnCs
社会では推薦はゴミ扱い
しかも一生推薦という逃げた事実を背負うことになる
しかも一生推薦という逃げた事実を背負うことになる
190: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 14:39:54.09 ID:Btozj7eI
>>189
社会に出てから推薦ガー、とか言ってたり考えてる人の方がよっぽど気持ち悪いんですけれどもね。
社会に出てから推薦ガー、とか言ってたり考えてる人の方がよっぽど気持ち悪いんですけれどもね。
191: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 15:25:30.45 ID:8KFDn3+I
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
192: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 17:18:11.28 ID:+/pM7Yt3
>>188
今年社学の大手就職率良くなってたしイメージが払拭されてる証拠
教育も社会科を筆頭に就職悪くない
今年社学の大手就職率良くなってたしイメージが払拭されてる証拠
教育も社会科を筆頭に就職悪くない
193: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 21:09:58.12 ID:MdNAXaoa
>>192
それでも、商と差があるのが悔しい。
それでも、商と差があるのが悔しい。
194: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 21:45:19.95 ID:e1BI08ic
まあ実学の王商学部で会計、マーケティングを極めた奴と楽単で固めた社学が同じ扱いはあり得ない
実際企業は学閥が偏らないように大学毎に採用わくが有るから社学より明治上位層の方が採用されやすいケースが多いらしい
実際企業は学閥が偏らないように大学毎に採用わくが有るから社学より明治上位層の方が採用されやすいケースが多いらしい
195: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 21:50:39.53 ID:e1BI08ic
結局今も社学のカリキュラムは夜間時代と大差ないし政経法商をバラバラに学ぶ上、それらをまとめる学問自体が無いから雑学習得レベルに留まりやすい
196: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 22:12:11.60 ID:RVI/Nhmg
推薦なんか人権ないぞ
早慶だろうがFラン扱いされるだけ
早慶だろうがFラン扱いされるだけ
198: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 22:41:17.61 ID:0ehN1vqt
>>5
>最近は企業も採用は一般のみ
早稲田政経の6割か就職できないじゃん
>最近は企業も採用は一般のみ
早稲田政経の6割か就職できないじゃん
199: 名無しなのに合格 2019/08/31(土) 23:50:17.06 ID:e1BI08ic
推薦で受かったら一般受験もして受かったら一般で入る、コレ
200: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 01:31:12.29 ID:jepAqvfc
指定校推薦とったら、普通は一般入試の調査書を書いてもらえない気がするけど。
201: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 01:56:20.90 ID:UdLDfgwk
>>200
ここは受験エアプが物知り顔で語る場だからしゃーない
ここは受験エアプが物知り顔で語る場だからしゃーない
202: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 02:09:21.60 ID:jepAqvfc
少なくとも、自分の出身高校は書いてくれない。誓約書も書かされるし。
203: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 02:13:32.66 ID:UdLDfgwk
>>202
普通そうだよ
指定校蹴ったら翌年の枠がなくなるんで学校が許さない
普通そうだよ
指定校蹴ったら翌年の枠がなくなるんで学校が許さない
204: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 03:01:10.05 ID:PbZha8mz
指定からは決して逃げる事は出来ない
恐怖の死定校・・・・・
恐怖の死定校・・・・・
205: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 09:25:06.88 ID:c8+Ts3dh
>>204
おっさんまだ居たのか
おっさんまだ居たのか
206: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 14:48:02.56 ID:2x+FUu5L
>>178
内定いくつか取ってから言いな
内定いくつか取ってから言いな
207: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 16:39:01.21 ID:GaFXezV4
>>206
2つ貰って就活続けている。
2つ貰って就活続けている。
208: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 23:53:15.58 ID:L9deivvK
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
209: 名無しなのに合格 2019/09/01(日) 23:55:28.66 ID:PPTN5WIh
早稲田附属のワイ低身の見物
210: 名無しなのに合格 2019/09/02(月) 01:22:13.84 ID:Okzhj0bj
>>207
業界どこ?ITとかじゃないと3年で内定取れないと思うが
業界どこ?ITとかじゃないと3年で内定取れないと思うが
211: 名無しなのに合格 2019/09/02(月) 04:32:27.83 ID:mxXE0m7C
>>178
今内定とかデタラメ
これが凶育
今内定とかデタラメ
これが凶育
212: 名無しなのに合格 2019/09/02(月) 09:50:31.05 ID:LWXAnJma
>>194
後半ヘン
後半ヘン
213: 名無しなのに合格 2019/09/02(月) 22:31:05.47 ID:EBftiWTv
>>210
業界言うと特定されそうだから言わないけど、IT業界以外でも既に21卒の内定ホルダーいっぱいいるよ。おうちに籠ってるニートさんはそういうこと知らないと思うけど。
業界言うと特定されそうだから言わないけど、IT業界以外でも既に21卒の内定ホルダーいっぱいいるよ。おうちに籠ってるニートさんはそういうこと知らないと思うけど。
214: 名無しなのに合格 2019/09/02(月) 22:40:33.15 ID:0Tilwoei
>>213
少なくとも有名企業ではないな
少なくとも有名企業ではないな
215: 名無しなのに合格 2019/09/02(月) 22:48:10.54 ID:EBftiWTv
>>214
お好きに想像なさって
経団連がルール撤廃して有名企業がこぞって早期選考してることはご存知ないのね
お好きに想像なさって
経団連がルール撤廃して有名企業がこぞって早期選考してることはご存知ないのね
216: 名無しなのに合格 2019/09/02(月) 23:31:10.29 ID:0Tilwoei
>>215
どうせ金融とかだろ
あいにく興味がないんでね
どうせ金融とかだろ
あいにく興味がないんでね
217: 名無しなのに合格 2019/09/02(月) 23:53:52.51 ID:nVsvDmJn
昨年から内定が早く出る傾向が強まったっていう記事を見た。
今年3月の解禁時には、企業が欲しがるような就職活動に積極的な学生は、もうあまり残っていなかった。だから、ますます早く内定を出す企業が増えるそうな。
今年3月の解禁時には、企業が欲しがるような就職活動に積極的な学生は、もうあまり残っていなかった。だから、ますます早く内定を出す企業が増えるそうな。
218: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 00:42:13.14 ID:hP+VaxIM
>>217
え? じゃあどうすればいいの?
ちな2年生
え? じゃあどうすればいいの?
ちな2年生
219: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 01:00:14.16 ID:Z7JCxAXx
>>218
2年生から参加できるインターンが増えてるらしい。ただ、あくまでも大学の成績に影響が出ない範囲内のスケジュールで参加しましょう。……って書いてあった。
気を付けないといけないのは、インターンの申し込み締め切りが従来より前倒しになる傾向があるので、情報は早めにチェックしたほうがいいそうな。
2年生から参加できるインターンが増えてるらしい。ただ、あくまでも大学の成績に影響が出ない範囲内のスケジュールで参加しましょう。……って書いてあった。
気を付けないといけないのは、インターンの申し込み締め切りが従来より前倒しになる傾向があるので、情報は早めにチェックしたほうがいいそうな。
220: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 01:26:08.35 ID:08jMTcfm
なんでこんなにコンプ湧いてるの?
推薦で早稲田教育一択でしょ
推薦で早稲田教育一択でしょ
221: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 01:56:00.90 ID:hP+VaxIM
>>219
ありがとうございます
インターンって夏休みですよね? もう遅いってことでしょうか…
理工なんで普段はいけない気がします
ありがとうございます
インターンって夏休みですよね? もう遅いってことでしょうか…
理工なんで普段はいけない気がします
222: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 02:15:04.24 ID:Ffolo+3F
こいつ学生なりすましだな
理工が二年からインターンw
大学院推薦で決まるから理工は
理工が二年からインターンw
大学院推薦で決まるから理工は
223: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 02:50:47.43 ID:hP+VaxIM
>>222
あー学部就職でいいとこがあれば就職
研究キョーミないからw
理工は院に行くってキミこそわかってないね
あー学部就職でいいとこがあれば就職
研究キョーミないからw
理工は院に行くってキミこそわかってないね
224: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 02:53:25.07 ID:hP+VaxIM
>>223
ついでに
そもそも院に行くつもりないから早稲田
ついでに
そもそも院に行くつもりないから早稲田
225: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 03:05:46.56 ID:Ffolo+3F
インターンの話をなんでリアルでしないで2ちゃんで聴いてんの?
そんな人脈も無いなら先は無いよ
そんな人脈も無いなら先は無いよ
226: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 06:24:21.89 ID:joOy7Bpd
>>216
ニートなのバレるぞ
ニートなのバレるぞ
227: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 08:59:38.96 ID:nRzcUyvL
>>226
すまんな現役3年でインターン生や
すまんな現役3年でインターン生や
229: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 10:03:47.82 ID:cyj/Wa6A
いちいち理系なんて言う必要ねえだろ
学部卒じゃ文系就職じゃないならゴミ扱いされるし
学部卒じゃ文系就職じゃないならゴミ扱いされるし
230: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 10:05:14.33 ID:cyj/Wa6A
何やりたいか書くとかしろよ
インターンだ理系だ学部卒だ何やりたいのか分からねえし意味ねえレス付けんなや
インターンだ理系だ学部卒だ何やりたいのか分からねえし意味ねえレス付けんなや
231: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 12:15:05.43 ID:jEIisjUo
発狂連投してるお前よりはまともだろ
232: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 12:24:20.84 ID:EPl9IdxD
教育でも公共市民なら問題ないだろ
233: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 12:38:34.54 ID:hP+VaxIM
すまんね
本格的に始動する前に、たまたま気になるレス見つけたんで軽い気持ちで聞いただけ
本格的に始動する前に、たまたま気になるレス見つけたんで軽い気持ちで聞いただけ
234: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 14:16:54.12 ID:qtR66bJ0
そもそもイッチは教育の何学科なの?
235: 名無しなのに合格 2019/09/03(火) 22:07:47.33 ID:IkbFar4E
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
237: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 15:31:17.60 ID:j1SMOgks
国教・教育
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1566752853/