1 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)15:44:33 ID:ID:wk8bxvlW.net
情報志望で冠模試は東工C、京大Aや
どっちにすればええんや?
どっちにすればええんや?
2 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)15:48:28 ID:ID:TLzdqpi9.net
どう言う得点の偏りならそんな判定になるんねん
3 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)15:51:55 ID:ID:wk8bxvlW.net
>>2
東工は数学やらかしたんや、英語が致命的に出来ないから数理にかかってる
東工は数学やらかしたんや、英語が致命的に出来ないから数理にかかってる
4 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)15:53:58.05 ID:ID:JRQ3Ecjc.net
そろそろ決めんと問題傾向とか違うんちゃうん?はやく決めんと
6 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)15:56:42.32 ID:ID:iO4zhvhW.net
東工大来いよ!待ってるぞ!!!!!
7 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:01:04 ID:ID:+cuUvQdr.net
京大やろ
8 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:02:16 ID:ID:6j2JP1Ec.net
過去問やって、問題の相性が良い方
まあブランド、知名度とかは京大圧勝だから、相性悪くても京大は捨てがたいだろうが
まあブランド、知名度とかは京大圧勝だから、相性悪くても京大は捨てがたいだろうが
9 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:03:09 ID:ID:EitYNaA6.net
立地は東工大
10 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:05:48 ID:ID:wk8bxvlW.net
>>8
センターが苦手で英語が出来ないから東工にしようかなぁとは思ってるんやけど東工数学の点数が安定しなさすぎて……
センターが苦手で英語が出来ないから東工にしようかなぁとは思ってるんやけど東工数学の点数が安定しなさすぎて……
11 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:07:02 ID:ID:wk8bxvlW.net
>>9
やっぱ情報系は東京行った方がええんかな
やっぱ情報系は東京行った方がええんかな
12 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:07:20 ID:ID:iO4zhvhW.net
東工大も強い人結構いる(京大との比較は分からない)
情報志望ならインターンシップ行きやすい立地も大切だと思う
情報志望ならインターンシップ行きやすい立地も大切だと思う
13 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:09:44.55 ID:ID:TLzdqpi9.net
情報系なら東工は強いのいっぱいおるぞ
強すぎて俺は雑魚だわ
強すぎて俺は雑魚だわ
14 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:11:02.79 ID:ID:b2NKS5no.net
京大工学部はセンター国社なめてると落ちるぞ
特に社会は90取れると70の人らにかなり差を付けられる
特に社会は90取れると70の人らにかなり差を付けられる
15 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:12:30.80 ID:ID:wk8bxvlW.net
>>12 >>13
ありがとう、だいぶ東工大に傾いてる
ありがとう、だいぶ東工大に傾いてる
16 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:14:22.73 ID:ID:wk8bxvlW.net
>>14
去年身をもって体感したわ……
去年身をもって体感したわ……
18 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)16:54:01 ID:ID:vx6eAAIo.net
まあな
20 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)17:11:25 ID:ID:s3y3L43H.net
ここまできたら相性いいほう行くしかないな。
21 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)17:16:09 ID:ID:isSFjzvi.net
東工大いいぞー
23 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)18:11:22 ID:ID:14Wp1NzP.net
この時期になると、東工大志望から変更する人多いよね
24 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)18:12:11 ID:ID:14Wp1NzP.net
京大の方がかっこいいとは思う
25 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)18:21:14.70 ID:ID:DpmFYJFW.net
最終的に涙目で東北大に行くと予想
26 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)18:22:48.00 ID:ID:xP91pE7g.net
そのまま北大でもええよ
27 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)18:24:57.37 ID:ID:8ksHsyz8.net
落ちてバカ田とかレイプ義塾逝きになったら悲惨すぎる
28 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)18:59:05 ID:ID:Chs8Iu5n.net
何がしたいかによるよね、東工大の情報の学生は優秀な人が多い
30 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)19:16:54.73 ID:ID:+SNfjaew.net
関東から出られるなら東大以外の関東の国立に行く理由はないよ、関東から出れないって人数の割に国立が少ないから無駄に難易度が上がってる
まぁ京大情報がキツそうなら東工でもいいと思うけど
まぁ京大情報がキツそうなら東工でもいいと思うけど
31 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)19:20:27.18 ID:ID:pGqZ9Qp9.net
北大にしようよ
32 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)19:35:31 ID:ID:XIE2yppl.net
横国行って旅人スーツの後継者になれ
34 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)20:39:57.79 ID:ID:JOlcp8lD.net
東工大にしとけ。京大なら俺に引きずり落とされる羽目になるから
35 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)21:04:59 ID:ID:K6inYOPr.net
東工大はお買い損。偏差値以外は地方旧帝大と横一線。京大は一段上。
38 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)22:36:50 ID:ID:uG2pV6Ah.net
>>36
高校も男子校だしそこはあんまり気にしてないわ
高校も男子校だしそこはあんまり気にしてないわ
39 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)22:39:53 ID:ID:uG2pV6Ah.net
>>37
京大も情報は他と比べて最低点かなり高いし辛い……
京大も情報は他と比べて最低点かなり高いし辛い……
41 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)23:07:47 ID:ID:OfmzWmxu.net
ちなみに京大情報は今年女子一人だけやで
42 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)23:13:38 ID:ID:uG2pV6Ah.net
>>40-41
ありがとう、めっちゃ参考になったわ
ありがとう、めっちゃ参考になったわ
43 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)23:43:15 ID:ID:lqPzuKiP.net
情報系のイベント 東京も大したことないけど 全国どこにでもあるものばかり
意識高い系がするセミナーとかもそいつらが気持ちよくなってるだけのものばかり
it系も外資ばっかりだし
意識高い系がするセミナーとかもそいつらが気持ちよくなってるだけのものばかり
it系も外資ばっかりだし
44 : 名無しなのに合格 2019/12/11(水)23:54:33 ID:ID:Oj+mDQ2v.net
意識高い人の事も意識高い系とか言って誤魔化して逃げてそうw
45 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)00:03:53 ID:ID:a4ZPLPdQ.net
情報なら京大と東工大で評価は大差ないから英弱なら東工、理数弱なら京大でええよ
46 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)00:11:39 ID:ID:JeWAK9w+.net
学生のレベルは全然違うぞ
東工情報は全統3教科平均68.2
京大情報は全統3教科平均69.4+センター平均797点+二次国語あり
東工情報は全統3教科平均68.2
京大情報は全統3教科平均69.4+センター平均797点+二次国語あり
48 : 名無しなのに合格 2019/12/12(木)00:20:45.92 ID:ID:7BTLCX/f.net
>>46
情報系の分野に国語とかの能力って関係なくね?
情報系の分野に国語とかの能力って関係なくね?
50 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)00:29:31 ID:ID:wp92YDN4.net
>>47
パソコンとかどうでもいいよ
パソコンとかどうでもいいよ
51 : 名無しなのに合格 2019/12/12(木)00:42:22.52 ID:ID:7BTLCX/f.net
>>50
なんで?コンピュータサイエンスでパソコンどうでもいいって死活問題じゃん
なんで?コンピュータサイエンスでパソコンどうでもいいって死活問題じゃん
52 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)00:51:44 ID:ID:kqEIZBWx.net
>>47
プログラミングはそこそこできるからやっぱりそういう環境に身を置いた方がいいかな、ありがとう
プログラミングはそこそこできるからやっぱりそういう環境に身を置いた方がいいかな、ありがとう
53 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)00:54:17 ID:ID:wp92YDN4.net
>>51
死活ではないね
ソフトとハードはまた違う
死活ではないね
ソフトとハードはまた違う
54 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)00:57:05 ID:ID:FQDEChvp.net
CSでパソコンないのは論外だろ
大体ソフトとハードで何を指してるのかも不明瞭だし
大体ソフトとハードで何を指してるのかも不明瞭だし
56 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)01:05:32 ID:ID:9ZdJlQ2S.net
>>50
パソコンていうくくりが広かったな、
まぁここでいうパソコンはソフトね
パソコンていうくくりが広かったな、
まぁここでいうパソコンはソフトね
58 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)01:19:11 ID:ID:wp92YDN4.net
>>54
ないとかいってないんだが
ないとかいってないんだが
59 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)01:22:48 ID:ID:7BTLCX/f.net
やっぱり受サロの人ってガイジだわ
60 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)01:26:47 ID:ID:wp92YDN4.net
>>59
理解できない自分を素直に受け入れろよ
理解できない自分を素直に受け入れろよ
62 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)01:42:54 ID:ID:duGH/Iah.net
東京にある 東大以外の旧帝が満たせない強力な優位性
63 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)01:51:55 ID:ID:wVIuvqau.net
>>61
京都はオワコン?
京都はオワコン?
64 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)02:04:59 ID:ID:9Q181sCD.net
京大行った方がいいよ いろんな分野(勉強以外も含めて)で凄い奴に会える
センター対策や国語対策が出来てないなら東工だろうけど
センター対策や国語対策が出来てないなら東工だろうけど
66 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)02:29:58 ID:ID:Xf1sXfzL.net
てか東工大は情報ずっと67.5から下がらないから安全に京都の方がいいでしょ
関東以外なら
関東以外なら
67 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)02:32:53 ID:ID:duGH/Iah.net
東京なら時給2000〜3000のバイトみつかるよ
71 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)07:04:06 ID:ID:8BXc1ij5.net
>>70
>>5こんなに差をつけられてるのに理一レベルはさすがに笑うわ
>>5こんなに差をつけられてるのに理一レベルはさすがに笑うわ
73 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)07:21:47 ID:ID:8BXc1ij5.net
>>72
なあ、>>5の見方わからないんか?てかなんで理一と同格になるん?
なあ、>>5の見方わからないんか?てかなんで理一と同格になるん?
74 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)07:22:21 ID:ID:+lQU7vvW.net
北大もええよ
75 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)07:23:45 ID:ID:b1+o/5mL.net
>>72
お前の「思うぞ」なんてクソほどどうでもいい
お前の「思うぞ」なんてクソほどどうでもいい
77 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)07:29:23 ID:ID:8BXc1ij5.net
>>76
なあ、その理数の偏差値っていうのはソースあるんか?
なあ、その理数の偏差値っていうのはソースあるんか?
78 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)07:29:26 ID:ID:/YDBGH4A.net
まあここ2年くらいの東工情報落ちをブログで調べてみるといいよ
物化で数学をカバーなんてできるものじゃないから
物化で数学をカバーなんてできるものじゃないから
79 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)08:08:58 ID:ID:hixexCO2.net
情報に限っていえば、東大は別格だけど京大は東工大と大差ない
そもそも京大の中では情報は強いとはいえない
そもそも京大の中では情報は強いとはいえない
81 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)09:08:04 ID:ID:9ZdJlQ2S.net
>>71
最低点が100点違うのにか?
最低点が100点違うのにか?
82 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)09:10:26 ID:ID:9ZdJlQ2S.net
理一=東工大情理は百歩譲ってありえんけどね
近いレベルなのは間違いない
近いレベルなのは間違いない
84 : 名無しなのに合格 2019/12/12(木)09:17:49.48 ID:ID:MGBOQdFo.net
>>76
一応工学院とか電電しか受からなくても行くつもり、模試は河合の採点のおかげで英語が悪くなかった
一応工学院とか電電しか受からなくても行くつもり、模試は河合の採点のおかげで英語が悪くなかった
85 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)11:01:17 ID:ID:0xy1u5uX.net
マジレスするともう一浪して東大
86 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)11:01:40 ID:ID:0xy1u5uX.net
(すごいと思われたいんだったらの話)
87 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)11:14:51 ID:ID:Z67qmo91.net
>>68
東工大ってほんっとトップ層が薄いのな。東北にも負けているイメージ。
京大ならありえない。
東工大ってほんっとトップ層が薄いのな。東北にも負けているイメージ。
京大ならありえない。
88 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)12:34:12 ID:ID:vkNRWqxV.net
第三志望までかけるから、東工大にしとけ
89 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)12:35:19 ID:ID:duGH/Iah.net
受かってから悩めwwwwwww
90 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)12:39:20 ID:ID:/JVXrtx0.net
情報でも理学よりなら京大工学よりなら東工やな
92 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)13:21:31 ID:ID:rzLFKwEW.net
であなたはどこの大学でwwwww
93 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)15:49:25 ID:ID:MAiCZQPO.net
東工大やね
94 : 名無しなのに合格 2019/12/12(木)15:50:29.57 ID:ID:CprXxJ/O.net
同じだ
95 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)16:07:00 ID:ID:azpxusk9.net
どっちも変わらん京都にしろ、
学生生活も総合大学がいい
学生生活も総合大学がいい
96 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)16:14:47 ID:ID:0xy1u5uX.net
クソどうでもいいけどドラゴン桜の東大で一番入りやすいのは理一ってガチで書いたやつエアプなんだなあって今更思ったわ
文系煽りとかじゃなくせめて理ニだろ
文系煽りとかじゃなくせめて理ニだろ
97 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)19:05:44 ID:ID:Ny8DoMMW.net
東工大は京大に比べ学生数が少ないからサークルの選択肢が狭いのとキャンパスが小さいのが欠点だな
98 : 名無しなのに合格 2019/12/12(Thu)20:27:57 ID:ID:L+6ZzqjB.net
京都はit疎くないよ
LINEも支店置いたし
UVER系も京都は早かった
LINEも支店置いたし
UVER系も京都は早かった
99 : 名無しなのに合格 2019/12/12(木)20:47:02.87 ID:ID:Msvg0sKC.net
就職も研究も東大=京大>>>>>>東工大=阪大
103 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)00:48:26 ID:ID:dDQvPGG5.net
>>101
いうほど情報系に液化ヘリウムいるか?
パソコンあれば十分やろ
いうほど情報系に液化ヘリウムいるか?
パソコンあれば十分やろ
105 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)06:37:38 ID:ID:TzRG/pIi.net
>>101
大岡山と出町柳はそんな変わんねーよ
大岡山と出町柳はそんな変わんねーよ
106 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)06:37:59 ID:ID:TzRG/pIi.net
>>102
偏見
偏見
107 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)07:13:05 ID:ID:OkwZu2xv.net
>>105
ヒント 都心からの距離
ヒント 都心からの距離
108 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)08:08:22 ID:ID:Q4UPGoTE.net
てかそんなムズイ大学でまだ決めてないって対策出来るん?
109 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)08:51:37 ID:ID:t2WodZhP.net
>>102
くっさ
くっさ
110 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)08:53:50 ID:ID:t2WodZhP.net
>>81
他がもっとレベル低いんだろ
たしか京大人健以下なんだっけ?
他がもっとレベル低いんだろ
たしか京大人健以下なんだっけ?
111 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)08:54:25 ID:ID:OpR5vP5e.net
>>99
東大イコール京大とか外耳かな?w
東大イコール京大とか外耳かな?w
112 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)08:56:25 ID:ID:OpR5vP5e.net
たまに京大が東大に肉薄してると思い込みたがる奴おるよなw
113 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)10:10:08 ID:ID:iR/q369y.net
京大は京都駅からのアクセスが不便というか謎というか
114 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)10:25:42 ID:ID:dDQvPGG5.net
>>105
大岡山ならまだマシやろ
情報理工は半分近くすずかけやぞ
大岡山ならまだマシやろ
情報理工は半分近くすずかけやぞ
115 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)10:31:45 ID:ID:DNunZi1N.net
研究とか就職では大差ないから好みの問題
強いて言えば就活では東京の方が有利ってぐらい
強いて言えば就活では東京の方が有利ってぐらい
116 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)11:00:32 ID:ID:HqGX0QID.net
東工大今年もヤバいね
118 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)13:09:40 ID:ID:GcC0IyIO.net
>>111
外耳炎?ガイジ?
外耳炎?ガイジ?
120 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)17:36:26 ID:ID:/J1ux653.net
>>107
全部の品東京経由してるとでも思ってんの?
全部の品東京経由してるとでも思ってんの?
122 : 名無しなのに合格 2019/12/13(金)17:39:53 ID:ID:WCanqwRT.net
>>111
ほっとけただの東工アンチや
ほっとけただの東工アンチや
125 : ♪(´ε` ) 2019/12/14(土)14:04:35.76 ID:ID:iineK1xD.net
京大工・情報は理より難しい
模試A判なんか、京大では当てにならん
模試A判なんか、京大では当てにならん
126 : 名無しなのに合格 2019/12/14(土)14:49:02.70 ID:ID:Bo4JfTMH.net
今からでも遅くない。
地方の医学部受けろ。
人生勝ち組になる。
地方の医学部受けろ。
人生勝ち組になる。
127 : 名無しなのに合格 2019/12/14(土)15:58:45 ID:ID:+DrLL8lr.net
医多浪はスレチだから帰ってね
128 : 名無しなのに合格 2019/12/16(月)19:36:47 ID:ID:O5GhcH5r.net
%
129 : 名無しなのに合格 2019/12/17(火)04:10:00 ID:ID:rc9Yg5Ru.net
>>125
昨今は情報工学が人気なの? 情報科学も?
昨今は情報工学が人気なの? 情報科学も?
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1576046673/